2009年09月02日

酢いか(酢漬けいか) 面白い食材です

IMG_3821.jpg
IMG_3822.jpg

Suicaではありませんし、西瓜でもありません。

イカを甘酢で漬けた酢いか、これが意外や意外面白いお味だったのです。

中に入っているイカはスルメイカ、島根県浜田市産のものを使っているようです。

白いか(ケンサキイカ)のバージョンもあるようで、これも食べてみたいですね。

IMG_3842.jpg

オニオンスライスをお皿に敷いて、お皿のへりにイカを寄せ、真ん中にオニオンスライスを盛ります。

その上にキュウリをのせて、ここに酢いかの漬け汁を注ぎます。

以上です。

(我が家の場合はキュウリの消費拡大キャンペーン中なので本当はもっともっと乗せてます)

これをざくざくっとまぜて食べます。

これがなかなかどうしていい味してるんですよね。

旦那は小学生の頃は酢の物が嫌いで、叱られながら食べていた思い出があり、

あまりいい印象を持っていなかったそうですが、「見直した」といってます。

お嬢も喜んで食べてました。

自作もできそうなので今度挑戦してみようかしら?


IMG_3826.jpg
(有)佐々木商店
島根県浜田市国分町1981-197
0855-28-1036


最後まで読んでいただきありがとうございます。
またお越しください。
banner_02.gif            にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ            
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 今日食べたものへ      ブロぐるめ! へ


 

posted by カイワリ at 08:09| 島根 ☀| Comment(0) | 1-3島根の水産加工品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。