-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
● クリックすると拡大
私も旦那もなんだかバタバタした日が続いています。
特に旦那のばたばたが続いています。
一つ一つのことはたいしたことないはずなんですけど、土日に空きがないんです。
おかげで畑や庭の作業が全くできていません。
特にシーズンはじめは旦那の計画だのみですから、わたしだけでやりにくいところもあるんですよね。
でも冒頭の写真のとおりの草ぼうぼう、落ち葉だらけの中からアスパラガスの立派なのが
生えてくれました。
今年で6年連続です。
-thumbnail2.jpg)
● クリックすると拡大
さっとゆがいて「初物」をいただきます。
旦那が塩で食べたいというのを振り切って、マヨネーズをかけちゃいました。
残念ながら、お嬢向けにこの味付けなんです。
旦那はふくれていましたが・・・。
お味はさすがは取りたて、甘みの強さはほの甘いなんて程度ではありません。
今年は本格的な作業開始が1ヶ月以上遅れていますが、なんとか今週末にはスタートできるかもしれません。
良いものは期待できませんが、ちょっとずつでもやらねば・・・というところですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
島根(山陰)の食のPRにつなげていきたくて2つのブログランキングに参加しています。
今回の記事があなたにとって ○ なら、
ランキングバナー(ボタン)または携帯の方はその下のリンクを
2つポチっとクリックして投票 お願いします。
ランキングがあがると、ブログを訪れてくれる方が増えます。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 今日食べたものへ
※バナークリックは24時間に1回まで可能です。1週間の合計クリック数でランキングが決まります。
ラベル:アスパラガス
【関連する記事】
- べにほっぺ(イチゴ) 安来・別石(べっこく)
- ウコッケイ(烏骨鶏)の卵 島根県隠岐郡海士町産
- 島根西条柿の干し柿 じゅくじゅくなのです♪
- アールスメロン 島根産 上品な甘さです
- 出雲ぷる〜ん 2種類目も見つけました。
- 巨峰 島根県安来(やすぎ)産
- 出西(しゅっさい)しょうが 鮮烈!!生を刻んでみそで
- 出雲ぷる〜ん こんなにイケルとは!!
- 島根 出雲 多伎いちじく(蓬莱柿) 華やかなお味
- 枝豆 我が家のお庭からの収穫です
- 我が家のキュウリの初どれ
- デラウェア 島根県出雲市大社町産 と投稿500回目
- 西浜いものやきいも
- 島根西条柿こづちはとろける、とろける
- 落花生の塩ゆで
- お庭の野菜の種類
- 夏野菜たちのかき揚げ
- 焼きナス このシンプルなおいしさが
- ダイエット サラダゴボウのサラダ
- 雅味のあるトマト